たこなCyberSpace

自分備忘録です

もう2年近くも更新していなのか

もう2年近くも更新していなのか 暇なときの思い出してボチボチ備忘録 がわりに書こうかな

メインのubuntuPC起動しない

自分のWindows10 PC は月数回の使用頻度バッテリ切れなのでRC2032交換してこれからは週1くらい使おうと思うが・・・ intel i54xxな4世代PCなので、今年はAMD3世代あたりに更改を考えてCPU、マザーなど検索していたのだが。 夕方にメインのubuntuPC起動し…

WF-1000XM4 に変更

2年前に購入のWF-1000XM3 音良くても装着感が悪くて、あまり使い込まないまま6月上旬に売り飛ばし、後続のWF-1000XM4 購入。 数日様子見していたら納品が7月中旬まで待たされました。 以前より軽く装着感も少し良くなりましたが、次はSony買わないです、…

Pixcel 4a に機種変

愛用お気に入りの HTC U11 WIFI が調子悪くiPhoneに比べるとめちゃくちゃ遅く、安い Pixcel 4a をGoogleでGW前に購入。 まだ4Gで十分なんのミドル価格なこれを選びました。 iPhoneSE並なバッテリ容量なのに、驚異の粘りバッテリー、毎月の更新も安心です。 U…

Ryzen5 PRO 4650G に交換

19年春に AMD G5 2400 なITXパソコン自作時にマザーをケチってB450にしたのでCPU交換は無理と思ってましたが、BIOS更新でノート向けな Ryzen5 PRO に対応、GIGABYTEに感謝。 中華ストアから Ryzen5 PRO 4650G 購入して交換。 G2400は売り飛ばしました。 MAX …

光回線トホホ事件

WEB

5月頃から光回線が遅いです。 テレワーク需要か、自分の使いすぎで制限かかったのかと感じましたが一向に改善せず。 6月中旬にOCN光の解約手続きしましたが、事業者変更が進まず7月なってしましました。 その間、全然電話が繋がらないOCNと何度も会話が必…

DENON アンプ購入

10年以上前に購入したDENONのサラウンドを使用していますが、TV出力が昨年買った4K液晶TVに出力できなくセッテイングができないので、アンプ以外のスピーカー、ウーハーは使い回せるように、同じDENONの安いアンプ購入しました。 映画が楽しめるようにな…

PSP 孕む

しばらく未使用な PSP のバッテリーが、お餅のように見事にはらんでいます。 でバッテリー購入したんですが、MDみたいなソフトが全然見つかりません、何処にしまったのか? 売り飛ばしたのかな?

中華スマートウオッチ購入

親戚のiWatch格好いい、 それが中華の似た偽物。 自分も4000円位で中華のスマートウオッチ購入。 手持ちのGショックは 秒で時間が狂い 使い物になりません。

楽天モバイル

7月に楽天に新規加入手続きしました。 1年無料狙いです。 SHARP端末も購入、楽天カード入るとポイントも付くので加入。 カードはマッハで送られてきましたが、端末が待ても届かず?? 何でも記入事項にエラーありで、2度ほどやり直し、やっと8月中旬に届…

USBなカメラ

オフライン飲み会用に、USBな中華カメラを購入。 300万画素な広角で写り具合も綺麗で満足な2500円。 ドラバー追加不要でubuntuでもwinでも動きました。

Gimp が導入できぬ??

回線が激遅なのでOS更新が大変です。 ubuntu 20.04 にしたが、なぜか snap の Gimp が 依存関係のエラーなのか導入できません? https://www.gimp.org/ からDownloadすると flatpak なる知らないパケージ配布になっていた 「Flatpak」でUbuntuに最新アプリ…

gnote

メインマシン ubuntu 20.04 Clean インストール 色々メモってある tomboy が無くなっていて焦りました。(汗) snap に gnote って名前で存在 .local/share/tomboy → .local/share/gnote にデータ場所を変えて、使えました データフォーマットはtomboyと ほぼ…

久しぶりのノートPC購入

10年くらい前に ThinkPad中古を買って以来のノートブックPC買いました。 その後 ThinkPadは使わなくなり飲み屋のおねえちゃんにあげたのを思い出した。 Dynabook R73 中古購入( Core i5 6300U 2.40GHz メモリ8G HDD500G) Win7 が欲しくて衝動買い、Win10…

HTC U11 バッテリー交換

愛用の HTC U11 素晴らしいので長らく使いたいので、中華より1000円でお釣りくるバッテリー購入して交換しました。

ubuntu root 容量増やした

tmpファイル増えて容量不足になる事が度々あったので、バックアップしないでGpartedで移動の冒険した。 USBからUBUNTU起動してGpartedで /home を移動して前に容量開けて / 増やした。 数分で移動完了 M.2の速さを知る。 変更後 変更前

UQへ

mineo 色々パケット入手しやすくて良かったけど、遅さには我慢できず。 価格的ほとんご変わらないUQへ移行した。 キャッシュバック2万でした。 iPhone と Android と二台ともUQはいかがなものかと悩んだが。

SENNHEISER HD450BT

自宅では audio techinica のヘッドホンを10年以上前から接触不良直しながら愛用していましたが、昨年安い某ヘッドホンに散財、これがヘボ過ぎて後悔しながら半年がまん。 室内でも無線と有線の両方で使えるのが欲しく、他のメーカーより1万ほど安い SHENNHE…

みずほ銀行システム統合

最近話題の書籍 「みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史」 私も他の銀行で似たようなシステムに携わり、興味深く読んで、失敗しないように肝に銘じています。 みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」 作者:日経コン…

Ubuntu Logitech wireless receiver 更新

ここ数日起動時に Logitech のマウス 使えないことが。 Gnomeの RQR24 って Logitech wireless receiver の更新のようなメッセージでるが固まってしまう。 sudo fwupdmgr update で更新できました

JD

昨日TVRock情報探そうと5ch見て気がついた。 ubuntu18.04 してから 2chproxy.pl の環境構築していなかった。 JDimって派生派がsnapあるので使うことにした。 今年の20.04 の為にメモ。 sudo snap install jdim sudo apt-get install git libhttp-daemon-perl…

TVRock 修正

TV

HDDレコーダとテレビ新しくしてからパソコンでTV録画あまりしなくなった。 なんかTVRockの挙動が変だと感じた。 2020年問題 知らなかった TVRock 2020年問題

WindowsPCに4K液晶購入

Windowsで使用のEZIOの液晶調子悪く、掃除とか修理しながら使ってましたが、とうとう右半分映らないので、もっと古い液晶を使い始めたが解像度低くて色合いが驚くほど汚く、「JAPANNEXTの28型4K早期購入1万引き」の安さに釣られてスマホから購入してし…

iPhoneバッテリー交換

2018年の10月頃にiPhone7のバッテリ交換しましたが、ポケGOの影響か早くもヘタってきたので、再度バッテリ交換しました。 3月にはiPhoneSE2買う予定なので我慢しても良かったが、兄弟に譲るので。

3又USB充電ケーブル

ここ数年でUSB充電ケーブル5本くらい購入、どれも何だかの不満を感じたが、全く不安無い1本に出会えた。3又で3A急速充電で巻取り式。 最新バージョン 充電ケーブル 巻き取り 3in1 3A急速充電 USB対応ケーブル Type-C/Micro/Android 同時給電可能 iPhon…

PCメモリー更新

この頃メモリー安価続きが値上げ傾向なので、メインPCのメモリーを 8G×2枚=16G → 16G×2枚=32G へ変更。 買ったのはRGBでピカピカ光るやつで容量違いで同じの購入。 これでVirtualBoxのメモリー多くあてられそう。 CORSAIR DDR4-3200MHz デスク…

Walkman ブルートゥースアダプタ発見

10年以上も前の mp3 Walkman に付けるブルートゥースアダプタ発見。 これ一度紛失して再度購入して紛失して、本体はもう無いですが、今回紛失したのを発見。 一時期オークションとか探したが全く物がなくレア物だったと思う、売ってしまおう。

食洗機

毎年人間ドック結果はメタボで、とうとう糖尿もギリギリラインに、この調子だと来年は病院行きの危機を感じて自炊を増やしてます。 洗い物が苦手なので食洗機を購入、まもなくボーナスだけど今年は散財気味なので3回払いで... 3万程度の安い時に購入で…

UQへ移行

新宿昼頃の格安SIMだと、かなり重たく辛いです。 サブのiPhoneをmine→UQに変更、アンドロイドはそのままmineo。 データ通信だけなので1,000円程度で価格かわらなく早くなって満足。 UQの500kbはブーストが無いからか、普通の128kb程度にしか感じられない…

SONY WF-1000XM3 一月使った

3週間くらい待って到着。ポイント使ってSONYストアーから少し安く、金利なしの10回払で購入。 一日使った感想は10年以上も前のノイズキャンセリングとは雲泥の差でした。 一月度使ってみて 少し重い下り階段だと落ちそう、耳元での操作性が悪い。 ノイズキ…