hard
ゲーミングモニター パステルブルー Pixio PX278 WAVE 購入( 27インチ WQHD FastIPS 180Hz 1ms ) 最近は物欲なく某家電店のポイント2万使いみち悩んでましたが、ネット閲覧中に衝動買いしました。ゲームと仕事のサブモニターとして使います。 黄色が緑っぽ…
BOSE MM-1 20年くらい前のスピーカーでPCで使用していますが最近はヘッドホンばかりで使用頻度が落ちて廃棄も考えていたが壊れていたカバーを修理して四角から丸形カバーに変更しました 修理後
液晶テレビ老化中、症状はUSB接続外付HDDエラー多発HDMI接続レコーダーも画面が乱れる。 外部接続周辺のホコリ漏電を疑い、解体見た目はホコリなかったが掃除機にエアーフローして絶縁シリコン剤塗って見事にバッチリ治った。 次はチューナーレス…
2年位前に兄弟にあげたiPhoneSE2その後 iPhone13Mini → iPhone7 → iPhone12 を使用中兄弟からiPhone12 ねだられ、交換してiPhoneSE2戻る久しぶりに自分でバッテリ交換いどむ、過去一バッテリ粘着が強固で手が疲れた確か前回は銀座で交換してもらった iPhone…
Sony WF-1000XM4のバッテリー再度購入して 同じ白色も交換しました、牛丼食べるくらいの時間で完了。 音やノイズリダクションは気に入っていたがフィット感が悪くて 自分の評価悪かったSony WF-1000XM4 だが、一昨年AZLAの SednaEarfitMAXを使ってから一転 W…
家内の有線LANを2.5G化したくて、未対応な普段使いのUBUNTU PC と Synology 2.8j に PLANEXのLANアダプター USB-LAN2500R2 購入して対応 Synology 2.8j LAN 2.5G化はhttps://www.planex.co.jp/articles/lan/no11/https://www.planex.co.jp/articles/lan/25gb…
自宅の光を変えた時の特典で量販店の買い物ができるので Synology 2.8j のHDD を6T×2台に変更して3TのHDDはauctionで処分しました最近は円安でHDDも高かったので嬉しいです
スキー、整理タンス、デスクなど区の粗大ごみに1万以上も使いました 売り逃した携帯スマホは携帯SHOPで処分しました キャバクラ姉ちゃん用のPHSメーラは起動しなかった PC8001の起動DISKやオープンリール、これは音楽だけでなくPC8001データ保存にも贅…
SynolgyNASを3TBから6TBに増設したのでさよなら Terastasion(RAID5 2T4台構成) 必要そうな過去のソフトやデータ動画など移行年代物のTerastasionはオークションで買い手なく処分 引越しに向けて身軽にできました Terastasion
引越しに向けて 東芝のS-VHS ビデオデッキ AーS100 オークションで処分した全然問題なく快適に動作しました。野郎共との思い出の動画は RCAtoHDMIコンバーター 利用してHDDビデオに退避しました RCA to HDMI 変換コンバーター AV to HDMI 変換コンバーター R…
SONY PS ONEソフト見つからず数年ぶりの起動 すべて順調に稼働メモリーにはキャバクラゲームがSAVEされていた RCA to HDMI 変換コンバーター AV to HDMI 変換コンバーター RCA コンポジット (赤、白、黄) 3色端子 hdmi 変換アダプタ 1080P/720P切り替え Am…
中坊の頃小遣い貯めて街の電気屋で購入時の事は今でも鮮明に覚えていて 思い出深いラジオだが この時代のパナコンデンサは品質が酷いらくして徐々に壊れてマーカーも発信しない感度悪いFM以外利用できないラジオになってしまった 数年前のコロナ禍から音質…
steam game は有線ヘッドホンを使用しているがbluwtoothヘッドホンだと音が出ないことが多発 (´・ω・`)タイミングによっては使える事もあるのに幾つかのヘッドホンで試したが同じでした。 検索すると同じような症状例が沢山あった。 ドライバーを最新に更新…
ゲーム三昧で容量不足なのでm.2購入Lexar 2TB がamzon激安 ¥13,978 購入 Lexar 2TB m.2 GWに¥12,080で購入したSolidigm 1TB は ubuntuで使用してUbuntuで使用していた 500G の 970 EVO Plus は売り飛ばす
2年前に購入のWF-1000XM3 音良くても装着感が悪くて、あまり使い込まないまま6月上旬に売り飛ばし、後続のWF-1000XM4 購入。 数日様子見していたら納品が7月中旬まで待たされました。 以前より軽く装着感も少し良くなりましたが、次はSony買わないです、…
19年春に AMD G5 2400 なITXパソコン自作時にマザーをケチってB450にしたのでCPU交換は無理と思ってましたが、BIOS更新でノート向けな Ryzen5 PRO に対応、GIGABYTEに感謝。 中華ストアから Ryzen5 PRO 4650G 購入して交換。 G2400は売り飛ばしました。 MAX …
しばらく未使用な PSP のバッテリーが、お餅のように見事にはらんでいます。 でバッテリー購入したんですが、MDみたいなソフトが全然見つかりません、何処にしまったのか? 売り飛ばしたのかな?
10年以上前に購入したDENONのサラウンドを使用していますが、TV出力が昨年買った4K液晶TVに出力できなくセッテイングができないので、アンプ以外のスピーカー、ウーハーは使い回せるように、同じDENONの安いアンプ購入しました。 映画が楽しめるようにな…
10年くらい前に ThinkPad中古を買って以来のノートブックPC買いました。 その後 ThinkPadは使わなくなり飲み屋のおねえちゃんにあげたのを思い出した。 Dynabook R73 中古購入( Core i5 6300U 2.40GHz メモリ8G HDD500G) Win7 が欲しくて衝動買い、Win10…
愛用の HTC U11 素晴らしいので長らく使いたいので、中華より1000円でお釣りくるバッテリー購入して交換しました。
2018年の10月頃にiPhone7のバッテリ交換しましたが、ポケGOの影響か早くもヘタってきたので、再度バッテリ交換しました。 3月にはiPhoneSE2買う予定なので我慢しても良かったが、兄弟に譲るので。
この頃メモリー安価続きが値上げ傾向なので、メインPCのメモリーを 8G×2枚=16G → 16G×2枚=32G へ変更。 買ったのはRGBでピカピカ光るやつで容量違いで同じの購入。 これでVirtualBoxのメモリー多くあてられそう。 CORSAIR DDR4-3200MHz デスク…
10年以上も前の mp3 Walkman に付けるブルートゥースアダプタ発見。 これ一度紛失して再度購入して紛失して、本体はもう無いですが、今回紛失したのを発見。 一時期オークションとか探したが全く物がなくレア物だったと思う、売ってしまおう。
毎年人間ドック結果はメタボで、とうとう糖尿もギリギリラインに、この調子だと来年は病院行きの危機を感じて自炊を増やしてます。 洗い物が苦手なので食洗機を購入、まもなくボーナスだけど今年は散財気味なので3回払いで... 3万程度の安い時に購入で…
3週間くらい待って到着。ポイント使ってSONYストアーから少し安く、金利なしの10回払で購入。 一日使った感想は10年以上も前のノイズキャンセリングとは雲泥の差でした。 一月度使ってみて 少し重い下り階段だと落ちそう、耳元での操作性が悪い。 ノイズキ…
昨日あきばお〜で肩掛けのウエアブルスピーカー購入。 送信機ついてるのでテレビに付けて利用中。 これ以外にも安いの売っていたが怪しいので、5000円くらいでこの性能文句なしです。 操作音が爆音なのが難点です。 www.lithon.co.jp
先週 eRimote mini を購入。 外出先から家電操作が可能になりました。仕事帰りにエアコン、扇風機、サーキュレータをPowerON 〜 帰宅したら見事に作動していました。 もっと早く導入すべきだったと思う。 Linkjapan eRemote mini(イーリモートミニ) + ePlu…
ITXケースと一緒に、モニターアーム購入。 今使ってるモニターアーム2台は10年以上も前に買った、高くて鉄の塊のように重く使い勝手悪いアームです。 最近のアームは見た目もよく軽くて安いが 設置で腰痛気味に... ガス式の HUANUO PC モニターアー…
6月に更改したパソコン、ケースがボロボロだったのでアマゾンで中国製の安い小型ケース購入。 これでパソコン新調も一区切り。 弁当箱をふた回り大きくしたような見栄え良くなりました。 RGeek コンピューターケース アルミ PCケース HTPC ミニITXマザーボ…
見かけよいサーキュレーター買ったばかりですが、風力が弱くて、今年は暑くなりそうなのでクーラーの冷気拡散できる扇風機購入。 アイリスオーヤマでDCモーターでリモコンもついて安い。 ただ一つだけ難点が 首振りで異音が、夜中寝るときだけ気になるが、…